シングルマザーのまよい道

2人の子どもを育てる40代シングルマザーのカオスな毎日、奮闘記です

充実した3連休、後生大事に保管してしまう問題について。

こんばんは、Emilyです。

今年最後の3連休が終わろうとしています・・・

今年は11/23の勤労感謝の日が土曜日に当たってしまうのと、天皇が変わって12/23の天皇誕生日

なくなってしまったことで、この3連休が最後の連休になってしまいました。

 

気のせいかもしれませんが、ここのところ土日とか祝日とか仕事が休みの時に限って天気があまりよくない、

ということが続いていたように思います。

シーツや毛布など大物を洗いたいのになかなかすっきりしない。

雨までいかなくても曇天だとなかなか大きいものを洗えません。

でも今回の連休は日曜以外晴れたのでここぞとばかりにお洗濯しました。

衣替えの時は断捨離チャンスでもありますね。片付けもサクサク進み、少し部屋がスッキリしました。

片付けエンジンがかかると、「なんで私こんなものとっておいたんだろう・・・」と思うことがしばしば。

どうせもう着られないのに(サイズ的に)、生地がヘタってるのに、なんか似合わないって思ってたのに、

毛玉が思った以上についてるなって気が付いていたのに、なぜかまた来年も着ようの箱に入れている。

今回はそういうことを意識して衣替えしたので保管する全体量が減ってよかったと思います。

 

服を片付けた勢いで趣味の手芸ゾーンも少し片づけました。

ここはかなりの難関なんです。

もう絶対死ぬまでに形にできないであろうという量の毛糸や布、キットなどがわんさかあります。

手芸やる人あるあるですよね!?

結局買う時が一番楽しいんだと思うんです。

や、本当は作品が完成した時が一番ドーパミンが出る瞬間です。でも本業としてやってるわけじゃないので、

製作は家事の合間や主に夜にいくつもの工程をちまちまと分けて作るので完成までが長い道のり。

特に編み物は完成まで結構時間かかるので、その間に同じ趣味の方のブログを見たり、

セールのお知らせが来たりして次にコレ作りたーい、というものが出てきて、

すぐ取り掛かれるわけじゃないのに、今安いからとか、買っておかないと来年廃盤になっちゃうと

手に入らなくなるからとか、限定色が出たから今買っておかねば、となって・・・買う。

 

服だったら明日これ着よう!で、すぐ済む話なんだけど、製作途中のものをいくつも抱えて新しいの始め

ちゃうと途中の作品がそのままになってしまうのが嫌でとりあえずこれ完成させてから、と思って仕舞う。

そもそも進行が遅いので、仕舞った材料に取り掛かる前にシーズンが終わってしまったり、

モチベーションが保てなかったり、そのうちにまた次に作りたいものが出てきてしまったり(笑)

そのくせ買う時は色を絞り込めず、色違いで買ってしまったりしてるからもう目も当てられません!

完全にキャパオーバーです。

 

この仕舞いこんでしまう癖。

思い起こせば親譲りのような気がします(とか言って人のせいにしようとしている!)

うちの親はとにかく物を溜め込む派で、年代的なものもあるとは思うのですが実家は物で溢れていました。

食器など頂いた高級なのがた~~~~っくさんあるのに、普段使ってるのは色あせたような、

模様が消えかかったような、昭和から何十年も使ってる食器。

10年くらい前実家が引っ越す時お手伝いに行ったのですが、一戸建てからマンションへの引っ越しで

狭くなるから物を減らさなきゃいけないという明確なビジョンがあったにも関わらず、

私がごみ袋に入れた先からまた拾い出して引っ越し先へ持ってく段ボール箱に入れる。

そんなプラ製の変色してるザルなんてもういらないでしょ、と言っても「まだ使える」と譲りません。

 

その引っ越しの時かなりたくさん物も食品ももらいました。

食品が悲惨です。海苔やお茶の高級品をお歳暮などでいただいてそれをしこたま仕舞いこんでいたので、

海苔は湿気てるわお茶は風味などない、淹れると緑というより黄色っぽい。

なぜおいしいうちにくれなかったんだー!!!と思ったものです。

なのに母は「これはあんたなんかにはとっても買えない高級品よ。」

それをもらえるなんてありがたいでしょ、と言わんばかり。

 

美味しいものはおいしいうちに、服は似合ううちに、趣味のものは今作れるぶんだけに。

後生大事にしまっておかないで、何事も旬を大事にしなくてはいけないなと。

 

私は確かに物が溢れた環境で育って溜め込みがちかもしれないけど、もう40代なんだから

そのことに気が付いて努力すれば、自分をかえられたはずです。こうなったのは自分のせい。

反面教師にします。