こんばんは、Emilyです。
昨日またレベッカが暴れて
リビングをめちゃくちゃにされてしまいました。
以前暴れた時の記事はこちら
今回キレた理由は・・・
過去にひどく暴れた時はたいていスマホがらみでした。
ルールが守れなかったり言うことをきかなかったり
が続いて何度も口頭で注意するものの
ダメなのでスマホを取り上げるとキレる。
そんなことが多かったように思います。
今回は食卓を片付けるよう言ったことが
直接の原因でした。
いつも学校から帰ってきてまずおやつを食べます。
アイスだったりお菓子だったり。
そのゴミを食べ散らかしたままなのです。毎日です。
夕飯を食べるその席に食べ散らかしたお菓子のゴミ。
夕飯を食べる前に片付けさせていましたが
最近は言ってももちろんやりません。
そのゴミ溜めの中に、今度は気に入らないおかず類を
残したままにするようになっていきました。
ある時はみそ汁、ある時はサラダ、ある時はヨーグルト、ある時は鶏肉のおかず・・・
レベッカの嫌いな卵、キノコ類は
もともと出していません。
小さい頃は出していましたがどうせ残されるので
もったいなくて出すのをやめました。
なので残しているものは嫌いなものではなく、
単に「今その気じゃないもの」ということです。
はい、ただのわがままです。
もう傷んでいるんじゃないかと思うくらい数日置きっぱなしになっていたおかずを
「いい加減片付けなさい!」と言いましたが、
「うるせえ!いらねえって言っただろ!!」
と人の席に追いやってきて、
それをレベッカの席に押し戻す。
そんなやりとりの後、
腐りかけの味噌汁をぶちまけてきました。
どうやら私が帰る前にカーズとレベッカが喧嘩を
していたようで(しかも原因はくだらない
チャンネル争い)、そこに私が帰ってきて片付けろと
言われたことが気に入らなかったようです。
早く帰ってきてもうちの子どもたちは
洗濯物を入れることも、郵便物をポストからとることも、
炊飯器をセットすることはもちろん、
とにかく何もしません。
カーテンを閉めることすらやってないこともあります。
躾が悪い?いやいや言いましたよ何度も。
でもやらないです。
なので鍵を渡すメリットがないけれど、
外に待たせておくのは暑さ寒さの問題や
防犯上のこともあり渡していたのですが、
喧嘩をするくらいなら鍵の貸し出しもやめます!
と言って取り上げたら今度は私に足蹴り、何度も。
スマホやバッグを持っていこうとして取り合いになり、
なんとか死守しましたが
取り上げた鍵は奪われてしまいました。
泣きながらみそ汁の残骸を片付ける私に・・・
情けなさで涙があふれてきましたが、
テーブルにあったものが濡れて
腐りかけみそ汁臭になってしまうと思い、
泣きながら片付けていました。
他に残されていたおかずは捨てました。
それを見てレベッカはせせら笑い、
カーズはお前がそんなんだからバカにされるんだと
言ってきました。
ご飯を残したらそれを片付けるまで次のご飯は出さない。そうしていました。
けれど現実問題として材料は3人分買ってありますので、作る段階でまだ前のご飯が残っていても
3人分一緒に作ることになります。
そうすると食卓にレベッカの分を出していなくても
勝手にフライパンやお鍋から自分の分を
盛り付けて食べられてしまいます。
前のご飯を残したまま。
じゃぁ作らなければいい。そうしたこともありました。
そうすると一人分の材料が残ってしまうし、
仕方なくでも残ったご飯を食べられてしまったら
私が食べてる最中でも
「おら!食べたんだから今すぐ作れ!」となります。
以前の私なら
「作る時点であなたがやるべきことを終わらせて
いなかったんだから今から作るなんてしません!」
と言っていました。
でも今は親がしつけで子どもを叩いたら、
虐待で通報されれば逮捕されてしまう時代です。
この前後のやり取りやこうなった経緯は
まったく考慮してもらえず、
「こいつが私の食事を用意しないで
自分はネグレストされている」と通報すれば
私は虐待母となって逮捕されるんですよね。
まぁ逮捕は極論としても、例えば今後児童相談所や
学校が絡む事態になったとして
「ご飯を作らなかった」ことが事実として残ると
私の分が悪くなることは間違いないので、
そのために作っているという面もあります。
担任→スクールカウンセラーへ相談してみる
夏の個人面談の際、
まずは担任の先生に相談してみました。
面談トップバッターだった私が、
部活に出ていた子どもより先に到着したので、
先生と2人で少し話すチャンスがあり、
かくかくしかじかでスクールカウンセラーへの相談を
考えていると言いました。
そんなことになっているとは想像もできないくらい
学校ではいい子だと言われて、
その後子どもも合流して面談スタート。
先生は一応
「家ではお前ずいぶんらしいな。
スマホはお前のものじゃなくて親のものなんだからな」
というようなことを言ってくれましたが、
うーん、正直お前呼ばわりはどうなのかな・・・
と感じたことを覚えています。
何も言ってくれないよりかは
マシだったのかもしれませんが、
子どもの心には響いてないだろうな~
反発心しかないだろうな~と。
先生は、ちゃんと注意したから保護者も満足しただろう
と思ったようで、面談の最後はあっさりさようなら、
と帰されそうになったので、
「スクールカウンセラーに相談したいのですが
どうしたらよいですか?」と申し出て、
後ほど改めて連絡をもらうことになりました。
すみません、また長くなってしまったので
続きは次回書きます。