LINEクーポンでドミノピザを注文してみる
こんばんは、Emilyです。
先日LINEデリマデビューしたことを記事にしましたが・・・
気を良くしたワタクシ、
今度はLINEクーポンに初チャレンジしてみました。
10年以上ぶりに食べた宅配ピザに味をしめてしまった、
と言われても仕方ありません。
LINEデリマの時もそうでしたがLINEクーポンも
どうやって使ったらいいかわからず敷居が高かったんです。
でもデリマの時のようにやってみたら意外に簡単かも?
先週ピザ食べたばかりなので正直ピザ気分じゃなかったけど、
なんとLサイズピザが3枚で3600円、すなわち1枚1200円!
8400円→3600円って4800円引き!?やっす~い!


え!またピザ頼むの?大丈夫なの!?(←お財布の心配です)
というカーズと一緒にメニューを決めます。
他にもこんな感じでクーポンが出ていました。
カーズ毎回お財布の心配どうもありがとう。
大丈夫よ。今回はすごい値引き率のクーポン使うから!
しかもお会計は楽天payが使えたので、
2万くらいあった期間限定の楽天ポイントを消費して
持ち出しはゼロ(^O^)/
そしてそして忘れてはいけないのが
注文前にポイントサイトを経由すること。
今回はポイントタウンを経由しまして、
購入金額の2%がポイントでキャッシュバックになります。
ポイントタウンはログインボーナスがあって
毎日ログインしてガチャを引くだけでもポイントが貯まるので
スキマ時間にちょこちょこポイントゲットしています。
楽天などネットで買い物するときはまずポイントサイトに
出ているかどうか確認してから、が癖になっていて、
経由して買い物するだけなので面倒とも思わないし、
貯まったポイントを月に1回ポンタポイントやdポイントに
換金してポン活に使っています。
興味ある方はこちらから登録してみてくださいね♪
クワトロを2枚とマヨジャガにしました。
私のリクエストはクリスピー生地。
クワトロは色んな味が楽しめるので
飽きずに食べられていいですね。



いくら何でも全部は食べきれなかったので、
1ピースずつラップして冷凍。
休校中の子どもたちのランチになります。
アベノマスクが届かないまま緊急事態宣言解除
もういらないっちゃいらないんだけどね・・・
とか言ったらいけませんね。
でも一番必要だった時期は過ぎましたね。
私は手作りマスクを製作販売しているので、
その製作過程で出たアウトレット品や試作品が
あるため本当に一枚もマスクがない!
という事態にはならないのですが、
でも納税者の一人として、
多額の税金を投入したアベノマスク、
やっぱりもらう権利はあるよねと思うので、
続々と届いたよの声をネット上で見かけると
まだかな~なんで届かないのかな~って思ってしまう。
感染者ゼロの岩手県でも配布が始まった
というニュース見たけど、私神奈川県の、
ダイヤモンドプリンセスの乗客が解散になった
あの駅毎日使って通勤してるのに、
感染者数多い所から、危険度の高い所から
配布してくれんじゃなかったの?
ほんとお国のやることは・・・とため息出ちゃいますね。
一人10万円の給付金も、申請書まだまだ届きません!
今月末に発送予定だそうなので、
振り込まれるのは・・・・・いつだろう。
忘れたころかな!?