花王フェア目当てでコストコへ!


こんばんは、Emilyです。
中学生のレベッカはほぼ通常通り学校に
通っておりますが、高校生のカーズは
今学期は午前授業&リモート授業です。
公立中学校はほぼ通常通りとは言え、
部活は週2~3程度なのでやはりコロナ前と比べると
在宅時間は長いですね。食費がかさみます・・・。
今回も行ってきました!
最近は買うものが固定になってきて、お気に入りの
太麺焼きそばやキリクリームチーズはよく買います。
割引になっているほうを買うことが多いです。
仕事帰りに行ったので、帰ったらすぐに食べられるものは
絶対に買わなくてはなりません。
本当はお寿司がいいんだけど、
ファミリー寿司は持って帰るのが大変なんですよね。
何せ徒歩+電車なもんで。
今回はハイローラーにしてみました。
以前食べた時は「1度食べたらもういいかな」
というのが正直な感想でした。
でもその後に実は温めると美味しいと聞いて、
いつか試してみようと思っていたので
いい機会だなと今回購入。
結果・・・・トースターで温めると格段においしくなった!
これはリピ候補になりました~。
重たいもの、生鮮以外は配送で


ほとんどクーポンでお安くなるものばかり
買っていますね。
配送料は一番最低のランクで1100円くらいで、
30kgを意識してカートインしていきます。
パスタやめんつゆ、せっけん、洗剤など
重たい物はここぞとばかりに。
パンはメニセーズのだと真空パックになっていて
1ヶ月くらい日持ちするので
常温扱いで配送してもらえます。
今回初めて言われたのですがパスタは配送事故があっても
物がない場合は交換できません、と。
いつもとても丁寧にパッキングしてくださるので
たぶん大丈夫でしょうと答えたのですが
店員さんは配送ではなく持ち帰ってほしそうでした。
でも重たいから持ち帰りたくないので、
破損の交換はできない旨を了承して配送してもらいました。
私のは特に破損はなかったですが、いちいち確認を
取らなきゃいけない何かがあったのでしょうね?
とってもお得なお試し引換券祭が再び!



ほとんどの商品が30Pで交換できる
引換券祭がありました。
今回もハーゲンダッツはゲットできませんでしたが、
それでもこれだけいただけたら御の字です。
前回の祭りの時もそうでしたが、
アプリもロッピーも混雑して繋がりにくくなります。
特にロッピーは後ろに人が並んじゃうとやりづらいですね。




こちらは通常のポン活。
からあげくんの新商品が出ていましたが、
子どもも私もみそクリームスープ味であることは
最後までよくわからなかったです(^^;
誤解のないように言っておきますが、
普通に美味しかったことは美味しかったです。
夏のポン活はアイスがやっぱり助かります!
持って帰るのが大変なんだけどね~。
最近は保冷バッグ持参で、仕事帰りにポン活して
そのままどこにも寄り道しないで
急いで帰ってすぐ冷凍庫に入れています。
どんなに急いでもローソンから20分以上は
かかってしまうので・・・
アイスボックスはかなり厳しいです。
食べる時は若干塊がゴロゴロしています。
夏は一年の中で最も苦手な季節。
この湿度さえマシになれば気温の高さは
まだ我慢できるのですけどね。
早く梅雨が明けてほしいものです。