毎年恒例!?X'masイブにコストコ
こんばんは、Emilyです。
クリスマスが終わり、
お正月へのカウントダウンが始まってますね。
昨年こんな記事を書きましたが・・・
昨年クリスマスイブの夜にコストコへ行ったら
とても空いててすいすいお買い物できたんです。
だもんで、今年も行ってきました!
購入品(食品部門)がコチラ!
今回どうしても欲しかったのは毎年この時期限定で
販売されているショートブレッド。
バターたっぷりのホロホロ系のクッキーです。
40個入りで約1800円なので、1個45円ほど。
チキンナゲットは150円引クーポンで安くなってて568円。
たっぷり1㎏入ってるので朝ごはんに、お弁当に、軽食に
ガンガン使えちゃいます。
冷凍ベビーホタテは、買うつもりじゃなかったけど
たまたま300円引きだったので購入、1㎏で1280円。
これがあるとお鍋の準備も楽ですね~。
寄せ鍋・豆乳ごま鍋・濃厚みそ鍋のアソートです。
20個入で988円、1人前49円。
これはいつも買ってるハイローラー。
以前クリスマスシーズンには
ローストビーフのハイローラーがあったけど
今年はなかったのかな・・・見当たらず。
購入品(日用品部門)。


ずっと欲しかった衣類スチーマーをやっと購入。5880円。
わりと長いこと悩んでたような。
先日家電量販店で見たより安かったのでコストコで購入。
2~3年?(どんだけ~~)迷ってて、
でも私初衣類スチーマーなのでとりあえずどっちか
買って使ってみないことには比較もできんわ。と思って。
当たり前だけどスチームのタンクが
たっぷりのやつは重いんですよね。
しっかりアイロン掛けたい時は
普通のアイロン使う予定なので、
このスチーマーを使うのは朝の一番忙しい時。
やっぱり軽いほうがいいよね、と思って選びました。


ボタニカルソープ、ヤギミルク&大豆オイルの香り。
200g×8個入り、250円引きクーポンで1348円、
1個あたり169円。
私はお風呂は石けん派。
こちらのソープは洗いあがりが好みです。
1個170円と聞くとややお高めかなと
思われるかもしれませんが、
200gって普通の石けんの倍くらいありますよね。
すごく大きいのでコスパはよいと思います。
おススメ。
空いてはいたけど不完全燃焼
去年同様、例年の12月に比べたら空いてはいたのですが、
買う予定だった入浴剤のバブやカイロがなかったし、
何よりこの日絶対マストであるクリスマスケーキ、
ホリデーフルーツフロマージュも売り切れでガッカリ。
仕事終わりに行ったので
時間が遅かったせいもありますが。
我が家のイブはケーキなし、チキンなし、だったので
翌日クリスマスディナーにしました。
子どもたちへのプレゼントは、イヤホンにしました。
2人ともスマホでよく音楽聞いているので。
でもなんかね、ありがとうの一言もないし
嬉しそうでもなく・・・こちらとしては虚しい感じ。
「今のやつまだ使えるし」とか言っちゃって・・・
かわいくない。
そりゃ何万もするものじゃないから
反応薄くても仕方ないと言われたらそれまでだけど、
決して裕福ではない家計から予算ひねり出してるわけだし
ちょっとは喜んでるフリだけでもしてほしい
って思ってしまう。
寝静まってから音立てないようにひっそりと、
欲しがってた仮面ライダーのベルトや
プリキュアのなんちゃらを
枕元に置きに行ったサンタ業務が懐かしいです。